
各事業所からのお知らせ
ひだまり通信 2023年6月号(第2弾)
『湘南あっとほーむ・ひだまり“新人職員”のご紹介~第2弾(^o^)/』
前回に引き続き、『湘南あっとほーむ・ひだまり』新人職員のご紹介をさせて頂きます♪今回は…“世話人”2名!!をご紹介~ヽ(^o^)利用者の皆さんが毎日楽しみにされている食事を主に担当しています!(^^)!生活支援員の職員にとっても世話人さんは縁の下の力持ち!大きな支えです(*^^*)
前回に引き続き、『湘南あっとほーむ・ひだまり』新人職員のご紹介をさせて頂きます♪今回は…“世話人”2名!!をご紹介~ヽ(^o^)利用者の皆さんが毎日楽しみにされている食事を主に担当しています!(^^)!生活支援員の職員にとっても世話人さんは縁の下の力持ち!大きな支えです(*^^*)
*『今後どの様な職員になりたいですか?』
・「利用者さんのHomeである事を意識し、利用者さんとサポートの方々に寄り添える職員になりたいです!」
・「食育を通して利用者さんの健康、安全、安心そして絆を大切に精進していきたいです!」
*『どの様な活躍(目標)をしたいですか?』
・「利用者さんへのサポートが円滑に進むよう裏方(世話人)としてのスキルを身に付けたいです!」
・「地域のお祭りや日本古来から伝わっている行事食(七草粥など)も取り入れ楽しい食事、和やかな一時を作りたいです!」
*『利用者さんまたは職員へのメッセージ(一言)』
・「私自身、障がいのある家族がいます…今まで沢山の方に支えられてきました。その事に感謝をしつつ、皆さんのお手伝いをさせて頂けたらと思います!」
・「皆さんから親しまれるように努力します!」
・「利用者さんのHomeである事を意識し、利用者さんとサポートの方々に寄り添える職員になりたいです!」
・「食育を通して利用者さんの健康、安全、安心そして絆を大切に精進していきたいです!」
*『どの様な活躍(目標)をしたいですか?』
・「利用者さんへのサポートが円滑に進むよう裏方(世話人)としてのスキルを身に付けたいです!」
・「地域のお祭りや日本古来から伝わっている行事食(七草粥など)も取り入れ楽しい食事、和やかな一時を作りたいです!」
*『利用者さんまたは職員へのメッセージ(一言)』
・「私自身、障がいのある家族がいます…今まで沢山の方に支えられてきました。その事に感謝をしつつ、皆さんのお手伝いをさせて頂けたらと思います!」
・「皆さんから親しまれるように努力します!」
湘南あっとほーむ・ひだまりでは生活支援員と世話人が
常に連携を取り、利用者の皆さんが笑顔で楽しく、そして
安心した生活をおくれるよう、みんなで力を合わせて
頑張っていきます(^^♪